三宝院(Sanboin)

空海の母親・玉寄御前によって創建されたお寺。三宝とは「仏(仏像)、法(教典)、僧(僧侶)」を意味します。


本堂には空海の姿だといわれる運慶作の「北面大師像」があり、朝勤行の際に拝観できます。
庭園には、滝や池、その中を泳ぐ錦鯉など、来訪者の目を楽しませてくれます。
水子供養の寺としても有名で、境内には水子地蔵が祀られています。
| 住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山580番地 |
|---|---|
| TEL | 0736-56-2004 |
| 部屋 | 個室40、大広間1、中広間1 |
| 収容人員 | 個人約80、団体約150 |
| 設備 | 本堂、庭園、茶室、洋式トイレ |
| 体験 | 朝勤行、写経、阿字観(要予約) |
| 宿坊公式HP | http://www.sanboin.com/ |
| 宿泊予約サイト | ー |



