西禅院(Saizenin)

浄土真宗の開祖・親鸞が草庵を結び、修行した地に建つお寺。本尊は親鸞作と伝わる阿弥陀如来像です。



壇上伽藍に近く、観光するには便利な場所にあります。
境内にある3つの庭園は昭和の有名な作庭家・重森三玲作で、国の登録記念物に指定されています。
上段の間には、仙台四大画家の一人である仙台藩御用絵師・菊田伊州の襖絵が飾られています。
また、パナソニックの創業者・松下幸之助が長く逗留した寺としても有名で、日が合えば、松下氏が滞在した茶室に宿泊することができます。境内には松下氏が寄贈した石灯籠が建てられています。
| 住所 | 和歌山県伊都郡高野町高野山154番地 |
|---|---|
| TEL | 0736-56-2411 |
| 部屋 | 個室18、大広間1、中広間1 |
| 収容人員 | 個人約50、団体約60 |
| 設備 | 本堂、庭園、茶室、洋式トイレ |
| 体験 | 朝勤行、写経、阿字観 |
| 宿坊公式HP | http://www.koya.or.jp |
| 宿泊予約サイト |

