草津温泉で迷わず体験したい、おすすめの観光・グルメ・宿泊スポット

草津温泉で迷わず体験したい、おすすめの観光・グルメ・宿泊スポット
mori
 
上野駅からJR特急とバスを乗り継ぎ約3時間の場所にある草津温泉。日本三名泉の一つに数えられ、温泉番付で常に上位に選ばれる人気の温泉地です。中心には存在感バツグンの湯畑があり、モクモクと立ち上る湯けむりを見ながらゆったりとした時間を過ごせます。有名な草津節の歌詞に「草津よいとこ 一度はおいで」とありますが、一度訪れるとリピートしたくなる、そんな所だなぁと実感した宿泊体験を紹介します。
 

①草津温泉は強酸性~酸性の湯。神経痛、アトピーなど万病に効くと言われています

yuba2 <おすすめポイント>
kumakuma 草津温泉は江戸時代温泉番付の東の首位。歴史風情あふれる温泉街が広がっています
kumakuma 夜にライトアップされる湯畑は絶好のインスタスポットです
kumakuma 温泉饅頭、プリン、お蕎麦などたくさんのお店が集まっています
 >>この記事を読む

 
 

②草津温泉の名物・熱乃湯の湯もみショー、公演時間になると1階、2階とも座席は満杯でした

yumomi2 <おすすめポイント>
kumakuma 湯もみショーは午前と午後に分け、計6回行われていました
kumakuma 草津温泉のゆるキャラ「ゆもみちゃん」が登場するときもあるそうです
kumakuma 1階席は人気ですが、2階席も全体を俯瞰して観ることができオススメです
 >>この記事を読む

 

 

③多くの著名人が訪れる草津温泉、ライトアップされた湯畑は見どころ!

yuba23 <おすすめポイント>
kumakuma 毎日、日没から24時までライトアップされます
kumakuma 8代将軍徳川吉宗は温泉好きで、草津温泉の湯を樽詰めにし江戸へ運ばせたそうです
kumakuma 湯畑周辺の石柵には草津を訪れたとされる偉人・著名人の名が刻まれています
 >>この記事を読む

 
 

④草津温泉を代表する露天風呂がある 西の河原公園

sai17 <おすすめポイント>
kumakuma ゴツゴツした岩の間から白い湯けむりが上がり、地獄絵図のような景色が広がります
kumakuma 所々に足湯スペースがあり、座ってほっこりとした時間を過ごせます
kumakuma 毎分1400Lの温泉が湧き出し、エメラルドグリーンの湯の川になって流れる風景は圧巻です
 >>この記事を読む

 
 

⑤草津温泉の西の河原公園にある「鬼の茶釜」

cha4 <おすすめポイント>
kumakuma 西の河原公園は、昔、鬼の泉水といわれ、訪れる人も稀だったそうです
kumakuma 茶釜の湯は他の場所と湯の色が違って見えます
kumakuma 沸騰する湯。人が近づくと音は止み、離れるとまた音が鳴りだしたと言い伝えられています
 >>この記事を読む

 

 

⑥草津温泉で「ちちや」と「松むら」の饅頭を食べ比べてみました

kusatu8 <おすすめポイント>
kumakuma 湯畑周辺に「ちちや」は本店と湯畑店の2店舗があります
kumakuma 目当ての饅頭が売り切れている場合があるので、要注意!
kumakuma 西の河原通りの近くで、無料で1人1個、温泉饅頭を配っているお店がありました
 >>この記事を読む

 
 

⑦「ホテル一井」は草津温泉の湯畑に近く、高評価、大正ロマン風の食事処がおすすめです

goi1 <おすすめポイント>
kumakuma フロント・ロビー横のバルコニーに出て見る湯畑の景色が最高です
kumakuma 立地が良いので夜遅く気軽にライトアップされた湯畑に行くことができます
kumakuma 近くに無料の共同浴場「白旗の湯」があり、温泉巡りを楽しめます
 >>この記事を読む

 
 

⑧草津・ホテルヴィレッジはアミューズメント施設が充実、家族で楽しめます

village1 <おすすめポイント>
kumakuma 標高1200mに位置する自然に囲まれたリゾートホテルです
kumakuma 宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」で、温泉などの効果音がココで収録されました
kumakuma ボウリング、ビリヤード、卓球、テニスコートなど多くのアミューズメント施設が揃っています
 >>この記事を読む

 

心に残る日本のおすすめ体験〜Discover Japan〜