赤湯温泉 |上杉鷹山ゆかりの宿「上杉の湯 御殿守」に宿泊し、米沢牛の晩ご飯、温泉、甲冑体験を堪能しました

ぷ~くまkumakumaの旅日記

mori
 


 

東京発 2泊3日
山寺に行き、ワイナリー、酒蔵を巡る

❋❋ 1日目 ❋❋
時間 区間
7:12-10:06 東京-山形(東北新幹線 つばさ)
11:01-11:19 山形-山寺(山仙線快速 仙台行)
13:11-13:31 山寺-山形 (山仙線快速 山形行)
14:21-14:52 山形-赤湯(山形線 米沢行)
15:00-15:10 赤湯駅-ホテル(ホテル送迎バス)

烏帽子山公園を散策

❋❋ 2日目 ❋❋
時間 区間
09:35-09:41 えくぼプラザ-赤湯駅(バス 南陽病院行)
10:04-10:09 赤湯-高畠(山形線 米沢行)
11:51-11:56 高畠-赤湯(山形線 山形行)

高畠ワイナリーでワインを試飲

❋❋ 3日目 ❋❋
時間 区間
09:35-09:41 えくぼプラザ-赤湯駅(バス 南陽病院行)
10:04-10:21 赤湯-米沢(山形線 米沢行)
10:50-10:54 米沢駅-大町(バス 循環路線左回り)
15:40-17:48 米沢-東京(東北新幹線 つばさ)

東光の酒蔵を見学


 
 
 

山寺駅
快晴の中、スタート

コインロッカー


 

駅前にある山寺ホテル

山寺観光案内マップ

山寺登山口へ向かう道


 

 

山寺登山口

以前、冬に訪問した際は、石段が見えなくなるほど積雪が多く、途中で断念しました
今回はリベンジです

1000段以上の石段
なかなか手ごわい、だんだんと息が上がってきます

色づいた葉

開山堂と五大堂


 

 

 

 

五大堂からの眺望
山寺と言えば、ここからの眺めがサイコー!
手すり越しに写真を撮ります
外国人観光客もたくさんいました


 

赤湯駅

駅内のお土産コーナーにはワイン、米などの特産品がズラリ
「辛みそラーメン 龍上海」も置いていました

宿泊は「上杉の御湯 御殿守」
上杉家の別荘として創業三百八十余年の歴史があるそうです
渋い茶色のレンガ作りの見た目ですが、内部はすごくくつろげる空間
何より温泉が素晴らしかったです


 

ホテルに到着してすぐ「お着き酒」を頂きました

チェックイン手続きは「談話室 朧」で

心地よい空間です

談話室では夜にケーキサービスを行っていました

売店


 

ロビー

エレベーターの扉にも上杉家の家紋が付けられていました

和室10畳の部屋
コーヒーやお茶が頂けます


散策に出かけました
ホテルのすぐ近くにある酒井ワイナリー

赤湯温泉観光センター「ゆーなびからころ館」
建物は江戸時代後半に建てられた庄屋屋敷を移築したそうです

結城豊太郎記念館
結城豊太郎は赤湯出身で、大蔵大臣や日本銀行総裁を歴任しました
赤湯には「結城」の名が付くワインショップや医院があり、地元の名士なんだなーと


 

 

烏帽子山公園
「烏帽子山千本桜」と呼ばれ、日本のさくら名所100選の地に認定されています

新緑の季節、町を見下ろせるこの小径は気持ち良い散策路でした
宿泊した「上杉の御湯 御殿守」は公園へのアクセスが良い最高の立地

眼鏡橋

大鳥居
継目なしの石鳥居としては日本一大きいそうです

烏帽子山八幡宮

手水舎


食事は「臨雲亭」で頂きました

上杉の御湯
露天風呂を含め、12種類のお風呂があります

廊下

トトロが重さ百トン余りの石をくりぬいた日本一の大石くりぬき風呂「龍神の湯」に入った絵

西湯・東湯
赤湯温泉最古の源泉は敷地内にあったそうです

休憩所

リラクゼーションルーム

飲泉「亀乃湯」


2日目は、赤湯駅から一駅の場所にある「高畠ワイナリー」に行きました
高畠駅

コインロッカー

駅舎内に温泉が併設されています

高畠ワイナリーは高畠駅から徒歩10分の場所にあります


 

 

高畠ワイナリー

マップ

インフォメーションコーナー


 

通路

ゴッツォナーレ高畠(有料試飲コーナー)


 

ショップ
おすすめのワインを試飲させてもらい、とても美味しかったので購入しました
11000円以上の購入で送料が無料になるそうです

地下貯蔵庫


 

赤湯の名物ラーメン店「龍上海」に立ち寄りました
お店の前には長い行列ができており、約2時間待ってやっと食べることができました


 

赤湯からみそラーメンは、少し太めのちぢみ麺にからむ特性スープで、とても美味しかったです
ちなみに「龍上海」は新横浜ラーメン博物館にも入っているそうです

ホテルに帰り、館内施設を見て回りました
花見の足湯


 

龍穴洞
380年の歴史が残る山形のパワースポット
昔は冷蔵庫代わりにも使われていたそうです


 

二頭の龍神

上杉謙信と武田信玄が戦った川中島合戦の屏風が飾られています

「甲冑の倉」では実際に甲冑を身に着ける甲冑体験が行えます

上杉家の家紋をバックに甲冑姿を写真撮影

「時の倉」には上杉家に関する資料が展示されています
戦国時代の有名武将の甲冑も展示されていて大迫力です


 

 

結城豊太郎直筆の書

ワイン試飲コーナー

民話の部屋
時間帯によってラムネのフリードリンクサービスがあります

卓球台


3日目、チェックアウトは自動精算機でも行えます

米沢駅

「東光の酒蔵」に行きました
「東光」の銘柄で有名な小嶋総本店は安土桃山時代の1597年(慶長二年)に創業されたそうです

酒蔵を見学しました
入館料は350円でした


 

 

ショップ

有料試飲しました
国内三大梅酒大会の全てで優勝(または第一位)の唯一の梅酒「東光吟醸梅酒」が美味し過ぎてビックリ!
「似ている梅酒が思いつかない」と言われるほどの吟醸香と果実感が特徴的
他の人気のお酒と飲み比べができて最高でした

「東光の酒蔵」から歩いて約15分の場所にある「上杉神社」に行きました


 

本殿

稽照殿
上杉家に関わる遺物を収蔵しています

「上杉神社」の近くで食事ができる「上杉伯爵邸」
邸内の日本庭園は無料で見学することができます